ブラジルセリエB第12節:ドラマチックな結果と昇格争い

1.82K
ブラジルセリエB第12節:ドラマチックな結果と昇格争い

ブラジルセリエBの予測不能な魅力

ロンドンからサンパウロまでのデータを分析してきた私が断言します。ブラジルセリエBは世界でも最も統計的に興味深いリーグの1つです。第12節では、戦術的な名勝負から、日曜リーグの選手も顔をしかめるようなディフェンスミスまで、すべてが揃いました。

注目すべき試合結果

  1. ボルタ・レドンダ 1-1 アヴァイ(6月17日): xG(期待得点)が物語る試合。アヴァイが支配的なポゼッション(63%)を見せたものの、期待得点は0.8に留まりました。89分の同点弾はまさにカオス理論の産物でした。

  2. ボタフォゴ-SP 1-0 シャペコエンセ(6月20日): 前半終了時点で、ボタフォゴSPは最終ラインでのパス成功数がわずか3回。唯一のシュートチャンスで決めた決勝点は、ラストチップでルーレットに勝つようなものでした。

  3. ゴイアスダービー(7月19日): ゴイアスの3-1勝利には2つのセットプレーからの得点が含まれていました。今シーズンずっと彼らのセットプレーの強さを分析してきた私にとっては当然の結果です。

浮かび上がる戦術的傾向

  • 遅咲きのゴール: 今節のゴールの38%が75分以降に生まれています。これは優れたフィットネスコーチングか、あるいはディフェンダーが試合継続を忘れたかのどちらかを示唆しています。
  • ホームアドバンテージ?: ホームチームの勝率はわずか40%。セリエBとしては異例の低さです。スタジアムノイズ分析によると、「サポーター」の中にはアウェイサポーターが紛れ込んでいる可能性も…?

昇格争いに関するデータ分析

予測モデルによると:

  1. パラナクーベ(今節xG+3ポイント)は現在中位ながら、筆者のダークホース候補として注目されています。
  2. シャペコエンセ(xG差-2.1)はカーニバルの山車以上の幸運に乗っていますが、来月には統計的な反動がくるかもしれません。

ベッターへのアドバイス: ブックメーカーはいまだにヴィラ・ノヴァのディフェンスを過小評価しています。彼らの期待被弾点数(xGA)は0.8とリーグ2位の好成績です。

StatHunter

いいね97.57K ファン1.97K